top of page


8/24のトウモロコシを楽しもう!
先日は、「トウモロコシを楽しもう!」にご参加いただきありがとうございました。 皆さんとの楽しい時間を共有でき嬉しく思っています。 ご参加いただいた子供たちやお母さん方から「楽しかった!」「勉強になった」など たくさんのお声をいただきました。 ありがとうございます。...
2024年9月4日読了時間: 1分


函館新聞に掲載されました。
8月24・25日に行われた、「トウモロコシを楽しもう!」が、今日、 8月27日の函館新聞に掲載されました。 子供たち、お母さんたちから 「楽しかった!」「トウモロコシの事が知れて勉強になった。」「秋も参加したい」 など、たくさんの嬉しいお声をいただきました。...
2024年8月27日読了時間: 1分
トウモロコシを販売致します
今日から、ラルズの大縄店・港店・白鳥店で出品しています。 明日からは、美原店・千代台店以外全店舗に出品予定しています。 見かけましたら、手に取って見てください。
2024年8月11日読了時間: 1分


ジュガードコドモ園(来年の予定)
【ジュガードとは】 ヒンディー語で「革新的な問題解決の方法」と言う意味。 インド特有の創意工夫の精神を示す言葉で限られたリソースで即席の解決方法を見つけることを指す。 1. 与えられている物で創造して行く。 ...
2024年8月5日読了時間: 1分


ジュガードコドモ園_
ジュガードコドモ園ってなんだろう⁉︎ <限られた資源で、新しいものを想像し創る>を理念に ・自分の直感を信じて行動する。 ・五感を通して自然の素晴らしさに気づく。 ・循環農業を通して、命の大切さを知る。 自然の中で土に触れ、農業体験をしながら食育を一緒に学んでみませんか⁉︎...
2024年6月25日読了時間: 1分


アスパラがお店に
先日から、ラルズに出品しています。 大縄店・港店・長万部店にあります。 近々、戸倉店・八雲・森店・本通り店・白鳥店にも出します。 見かけましたら、手に取って見てください。
2024年5月19日読了時間: 1分


春のアスパラ
雪が溶け、春の訪れとともに アスパラが次々と顔を出してきました。 お問い合わせ頂いていましたが 今年は、収穫し販売する予定です。 これからの成長が楽しみです。
2024年4月15日読了時間: 1分


ハウスを増設
七飯町に、今年からさらに3棟のハウスを増設しました。 トマト・ミニトマトの他にも、とうもろこし・枝豆を栽培します。 「🌽とうもろこし・🫛枝豆刈り」ができたらと考えています。 畑の側の井戸水の中に、鯉が泳いでいます。 横津岳の伏流水です。...
2024年4月15日読了時間: 1分


ハウス探しています
今年の収穫もあと少しとなってきました。 無事においしいトマトをたくさん栽培できました。 そして皆さんのお陰で毎日完売でした! 来年は、ハウスを広げたいと 考えています。 6棟位のハウスを貸して下さる方を探しています。 お心当たりがございましまらご紹介頂けたり、または私のこの...
2023年11月19日読了時間: 1分


ジャガイモの収穫
先日、友人の仲良しご夫婦に、ジャガイモ掘りと草取りの お手伝いをしていただきました。 イケメン小顔男子中学生くらいのとても大きなじゃがいもがありました。 少しの数ですが、販売したいと思っています。 お二人のおかげで、アスパラ畑がこんなにきれいになりました。...
2023年11月6日読了時間: 1分


ミニトマトの出店日
気温が下がり、ミニトマトは赤くなるまで時間がかかるようになりました。 その分、美味しくなっています! ラルズの出店は、 港店と大縄店、2店です。 火曜日 木曜日 土曜日 の週3回です。 よろしくお願い致します😊
2023年10月22日読了時間: 1分


嵐の次の日
発達した低気圧の影響で、函館の市電の架線が切れたため、電車が止まった区間もありました。強い雨風だったので、ハウスが飛ばされないか心配でした。 アスパラやトマトのハウスに水が溜まりましたが、次の日には水が引け、うちのハウスや畑の被害はなく順調に野菜たちは、成長しています。...
2023年10月9日読了時間: 1分


可愛い写真が届きました
いつも応援していただきありがとうございます‼️ ミニトマトは、順調に育っています。 私は,毎日,味を確かめながら収穫しています。 平均してトマトの味が少しずつ深くなってきています。 〝美味しい‘’と可愛い少年たちから、写真が届きました。 ありがとうございます(^.^)
2023年9月26日読了時間: 1分


アスパラ
今年の6月に、アスパラの種を撒きました。 すくすくと元気に成長しています。 アスパラは、一般的に3年目から収穫できると言われています。 帯広の山川先生だけが、「来年から収穫できる!」と言っています。 来年,本当に収穫できるのか…。と、疑問に思ってしまう。...
2023年9月18日読了時間: 1分


虫とともに
イモムシ達が毎日、元気にトマトや葉,茎を食べています。 仲良く話し合い、出てて行ってもらいたいのですが、 中々、仲良くできず、毎日,強制的にハウスの外へ摘み出しています。 昔、実家で母が、ハウスの中でチョウチョを見つけては追いかけている姿を 滑稽に思ってましたが、...
2023年9月18日読了時間: 1分


草取りボランティア募集!!
まだまだ,暑いですね😵 ハウスの中ではなく、外?の草取りを お手伝いしてくれる方を募集しています。 土曜日、日曜日、祝日は、朝から16時頃まで 畑にいます。 平日は、13時30分〜16時半ごろまでいます。 ご連絡下さい。
2023年9月10日読了時間: 1分


名前の変更と出店場所
ラルズグループに、ミニトマトを出展しています。 火曜日から、安田裕子→安田侑湖に、名前を変更します。 出品場所は、 港店〔只今,改装中〕,戸倉店,大縄店、七飯店,本通り店、 白鳥店,久根別店、日吉店、大中山店に出品しております。 手に取ってみて下さい。...
2023年9月10日読了時間: 1分


今年のトマトを販売します🍅
いつも,応援していただきありがとうございます😊 5日から、ラルズグループ (ラルズマート・スーパーアークス・ビッグハウスアドマーニ)でトマトを販売致します。 「安田 裕子」のトマトを見かけたら,手にとって見て下さい。 (イメージです)
2023年9月2日読了時間: 1分


健康な畑。
ミニトマト、健康な畑ですくすく成長中。
2023年8月18日読了時間: 1分
bottom of page