top of page

種まきをしました!

  • yasudasandesu
  • 3月22日
  • 読了時間: 1分


29日、野菜の種を蒔きました。


前列に、ケール🥬

小松菜

ほうれん草・ラデッシュ

スチュアード

水菜

後列にターサイです。


実験として、2017年、2020年、2024年、今年の賞味期限の

種を蒔きました。

2017年、2020年のタネは、芽が出るでしょうか?



昨日、保育園に行く前に、野菜にお水をかけました。


まだまだ寒いので、何日で芽が出てくるのか楽しみです。




 
 
 

最新記事

すべて表示
訂正とお詫び

7月6日(日)の体験会をお知らせするブログの内容で、 活動保険の内容について記載間違いがありました。 大変申し訳ありません。 赤字で訂正しましたので、お手数をお掛けいたしますが、ご確認をお願いいたします。 また、念のために以下に訂正内容を記載しておきます。...

 
 
 

2 comentarios


funakof181
04 abr

家に撒ききれなかった種ってたくさんあるので、どのくらい差があるのか興味深いですね。

以前農家の方から、古くなった種は、砂などと一緒にもんでから撒くと、吸水しやすくなって芽が出やすと聞いた事もあります。

Me gusta
yasudasandesu
22 abr
Contestando a

コメrんとありがとうございます!


ブログに公開していませんでしたが、全部、芽が出ました。

冷蔵庫に入れて保管していたのが良かったのかもしれません。


芽が出ないと思い、密集して種を蒔いたため、すぐるのがもったいなかったです。

捨てずに植えてみて良かったです。

Me gusta

安田の美味しい野菜

北海道北斗市から、安心安全な美味しい野菜をお届けします。          

254393_edited.png
●ミニトマト アスパラ アイコン① 1.png
bottom of page